●リストの家  Project01104 ---家ができるまで---                 
ワンワン!!  建て主Yさんは奥様と子供4人と愛犬リストの6人と1匹家族です。
面識はありましたが、家を建てることなどは全く知らずに、お付き合いを重ねておりました。 ある日。。。。私のホームページを見て!家を建てるなら・・・私の設計したような家がいい!と連絡を頂きました。
工事監理index contents 2002.06.01〜2002.08.31  
2002.06.04 私からメール
06.07 土間コンクリートの確認
06.11 現場まで
06.15 床材確認〜現場まで
06.17 コンクリート圧縮試験立会い
06.21 私からメール
06.24 増工事確認へ
07.01 上り梁の配置へ
07.04 製材柱の確認〜森林組合へ
07.06 第4回全体打合せ
07.11 現場まで
07.13 薪ストーブの打合せ
07.18 木工事の打合せ
07.25 現場まで
07.27 建て初めへ
07.30 建て方1日目
07.31 建て方2日目
08.02 上棟式へ
08.06 現場まで
08.08 トップライトの納まりについて
08.10 第5回全体打合せ
08.20 現場まで
08.23 屋根葺き確認
08.27 現場見学へ
08.31 第6回全体打合せ
09.01 to be continued
2002.06.04 私からメール top
(私)
Date: Tue, 04 Jun 2002 17:52:41 +0900
Subject: 業務連絡020604

●Yさん こんにちは!
E君はスクスク大きくなっていますか?
そのうちお祝いしましょう!!

さて、業務連絡です!
01.本日午後から車庫前の土間コンクリートを打設しました。
02.明後日を目処に土留めの金額を出すようにお願いしました。
03.次回定例会議日時を検討しています。
第1,3土曜日なのですが、前回5/24でしたので、6/8にしよう
 と考えています。都合をお知らせください。
(Yさん)
Subject: Re: 業務連絡020604
Date: Tue, 4 Jun 2002 20:37:45 +0900

☆ 阿部さん、おばんです。
 おかげさまで、毎日おっぱいガブ飲み状態です。
 ぜひ、やりましょう、楽しみにしています。

01.今日、帰りに見てきました。斎藤さんが一生懸命刷毛引きをしていました。
03.6/8は子供の運動会ですので、夕方4時30分〜ならできそうです。
 
06.07 土間コンクリートの確認 top
 車庫前の土間コンクリート仕上がり具合を確認に行って来ました。 建物の基礎はすっかり出来上がっていて、どんどんコンクリート工事がすすんでいました。 浄化槽も設置完了、スラブの配筋も確認してきました。
 
06.11 現場まで top
 工事の進捗状況確認に行って来ました。
擁壁型枠および配筋確認、水抜き栓位置の指示、内部配管の確認など
作業場では本格的に木材の加工が始まっていました。
    
06.15 床材確認〜現場まで top
 午前中にYさんにナラフローリングの見本を提示して、検討をお願いしました。 そのときに、外構の変更についても確認しようと午後から現地で打合せすることにしました。
 現場に行ったら、大工さんたちが上り梁を加工していました。長くて重いのでけっこうたいへんな作業の様子でした。
そのあとに、盛り土の確認、足洗い場の大きさなどなど。。。を決めてきました。
 
06.17 コンクリート圧縮試験立会い top
 基礎コンクリートの4週間後の強度試験に立ち会ってきました。 もちろん設計強度以上のデータでした。 あとは、報告書を提出してもらってYさんに報告します。
 
06.21 私からメール top
(私)
Date: Fri, 21 Jun 2002 17:57:33 +0900
Subject: 業務連絡

●Yさん。。。こんにちは。
昨日はメールを送れませんでした!すみません。
さて、倉庫側の土間コンクリート面積を計算しましたので、お知らせします。

 全部の場合  :87u ×3000 =261000-
 節約した場合 :50u ×3000 =150000-
それぞれから、浄化槽のスラブ面積≒6u ×3000 =18000-差引になります。

以上検討の上、ご連絡ください。
なお、月曜日に時間があれば、大工さん含めて、増工事分の確認をしておきたいと思いますが如何でしょうか?

では。
(Yさん)
Subject: Re: 業務連絡
Date: Sat, 22 Jun 2002 07:22:02 +0900

○阿部さん、おはようございます。
さて、本題ですが、節約した方でお願いいたします。
ところで、土間コン以外の部分は砕石でお願いしたいのですが・・・。

よろしくお願いいたします。
06.24 増工事確認へ top
 Yさんが忙しいのですが、夕方大工さんと土間コンクリートの大きさと盛り土の量を決めて、当初から増えた部分の費用を確認しました。 必要な工事なのですが、予算増はなるべく少なくしたいと思っています。
 
07.01 上り梁の配置へ top
 今日は午後から上り梁の確認と配置を大工さんと決めてきました。 全数を並べてもらい、上り梁をにらめっこをして、難攻の末、なんとか決めることができました。 大工さんの意見や木材の顔を見ながらの半日でした。
 
07.04 製材柱の確認〜森林組合へ top
 午前中に製材した柱材の確認に行って来ました。 予想はしていたのですが、節だらけの柱です。 でも、なるべく使っていこう!とYさんとも確認していたので、大工さんに使ってくださいと告げてきました。
 基礎周りでは、外構工事の最後の土間コンクリート準備が進んでいました。。。これで、ほとんどのコンクリート工事が終わったことになります。 ご苦労様でした。
 午後からYさん、大工さんを交えて、不足分の柱の等級について相談をしました。 午前中見た柱を基準にして選んでもらうことにしました。
 
07.06 第4回全体打合せ top
 今日は、上棟ぐらいまでの工程の打合せをしてきました。 それに先立って、Yさんも一緒に和室の周りの柱を一本一本確認して配置し、大工さんに木の性質のことも聞きながら、柱を決めていきました。
 工程のほうは、7月末〜8月始めに上棟することにし、具体的な日取りは来週に決めることにしてきました。 いよいよその姿をお披露目する日が近づいてきました。
先月から大工さんも増えて、木材の加工も急ピッチになってきたようです。
 
07.11 現場まで top
 今日は、木工事の進捗状況を見にいってきました。
蒸し暑い中、大工さん達は黙々と木材の墨付けや加工をしていました。
 
07.13 薪ストーブの打合せ top
 上棟が近づいて、全体会議でも一度打合せをした煙突の設置について、具体的な施工図をもとに打合せをしました。ストーブの置くスペースがやや狭いとか今後の検討課題もありますが、当初打合せ通りに煙突を納めることにしました。
07.18 木工事の打合せ top
 今日は、木工事の打合せに行ってきました。 柱も加工が始まっていました。
 
07.25 現場まで top
 いよいよ、土台設置が始まりました! 次は足場も掛ける予定で、上棟の準備が整いつつあります。 土曜日(27日)に建て初めをすることにきまりました。
 
07.27 建て初めへ top
 午前中に現場行ったら、足場が組みあがっていました。

 夕方、隅柱が建ちました!
建て主、大工さん達で、無事な上棟を祈願してきました。 いよいよ、来週末には棟木があがります。
 
07.30 建て方1日目 top
 
 1階の柱が建てられました! Yさんも汗だくになって一緒に建てていました。
 
07.31 建て方2日目 top
 
 1階の梁をクレーンを使って組んでいました。
 
08.02 上棟式へ top
 いよいよ待望の上棟を迎えました! Yさんも実際に建った木造の建物を見て。。。むぅ・・・とうなずいていました。 工事期間でこれほど劇的な工程はあまりありません、大工さんもふだんより大勢でこの大仕事にむかいます。 夕方、ご近所の人たちが集まってきて、屋根の上から餅を撒いてお祝いをしました・・・・・・。その後、建て主さんのご厚意で祝宴を大工さんたちとしました。 私にとっても幸せなひと時でもあります。
 
08.06 現場まで top
 上棟式から4日目になりますが、まだ野地板が全部貼れていません。 それは、タルキの下に防水紙を貼ってもらったり、モヤ間隔が離れていたりと、屋根面の工程が多いので仕方がありません。
 野地板の上にも シージングボード+アスファルトルーフィング+ポリエチレンフォーム+鉄板 と4つの工程があります。
 
08.08 トップライトの納まりについて top
 今日は現場の進捗確認によったら、トップライトの納め方が違う! っと、あららたいへんだぁ〜。 さっそく屋根の上で時間もそっちのけで打合せ、喧喧諤諤と大工さんたちと協議してきました。 なんとか設計とおりに設置することでまとまり。。。次の打合せに向かいました。 遅刻40分でした。
 
08.10 第5回全体打合せ top
 上棟後初めての全体打合せをしました。 今後の日程確認とお盆休みを確かめて、全体の工程を確認してきました。 おととい、打合せしたトップライトの開口部は出来上がっていて、大工さん達は破風板を取り付けていました。
 
08.20 現場まで top
 屋根工事のシージングボード張りが完成していました。一方では、トタン屋さんがアスファルトルーフィング23kgを張っていました。 22日から鉄板を葺きはじめるそうで、今週中に屋根が完成する予定です。
 
08.23 屋根葺き確認 top
 屋根葺きの進捗状況確認に行ってきました。 最初に、トップライト周りの雨仕舞を確認、その後棟納め、軒先、谷などしばらく見ていました。 丁度、トップライトの部分を葺くところでしたので、手際のいい作業を確認してきました。 最後に、鉄板の裏に印刷されている厚さ表示を確認してきました。
【雨仕舞】
雨があたる部分を雨が進入しないようにすること。最近はシーリングなどを多用するようになっていますが、本当はトタンを曲げたり木部品を取り付けたりして雨が入らないようにいろいろ工夫することです。
 
08.27 現場見学へ top

今日は沖縄に住んでいるTさんを連れて、建築中の建物を見てもらいました。 完成した建物と違い、豪快な梁組みを見てもらいました。 その後、大工さんとアルミ建具の打合せしました。 屋根工事もすっかり完成し、大工さん達は床組や筋交いを取り付けていました。 来月には、構造見学会を企画しようと考えています。
 
08.31 第6回全体打合せ top
 今日は、来週ドイツ研修で留守になるので、全体打合せをしました。 アルミサッシのガラスや色を決め、木部の詳細、電気の引き込みなどなど打合せ、それにYさんから提案で、居間にエアコン、ピアノ室と子供室にFFストーブなどの要望などを伺ってきました。 時間の間に合うものは、帰国後にお願いし。。。。楽しみにしていた木製ドレーキップ窓をいじりました・・・・?ら。。。ロックにならない?結局製造元に電話、月曜日に大工さんに調整してもらうことに。。。。きちんと納まっていますように。。。
    to be continued  
"Toshihiro Abe" architect@aads.info
Copyright(c) 1998-2003 Abe Architectre Design Studio.All Rights Reserved.
since 1998.10.01