ここでは、住宅に関することの新しい情報を掲載しています。
私自身が見つけたおもしろい住宅とか新しい材料や工法さらに融資関係などの情報を、掲載していきたいと思います。
 また、地域のイベントやおもしろい企画などもお知らせします。

 
lastupdate: 2010.10.01
2010.10.28(thu)〜10.29(fri) 地域住宅計画シンポジウム2010(丹波篠山大会)
■開催主旨

テーマ「美しき日本の暮らし・本物の住まい」

 古より京と山陰、山陽を結ぶ交通の要衝の地であった丹波篠山の地にお城が築かれたのは今から400年前。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている河原町の妻入商家群や御徒士町の武家屋敷群、かつて宿場町として栄えた福住地区には、情緒あふれる歴史的な雰囲気を今に伝える街並みが形成されています。谷筋の農村集落には古民家が多く残り、色鮮やかな緑あふれる山々と田園風景の中で、自然に溶け込んだ風光明媚な集落景観を映し出しています。

 篠山市では地域固有の美しい景観や豊かな住環境を守り、貴重な地域資源である古民家を後世に残すべく、ボランティアによる古民家再生活動や市民ファンドの創設など、既存住宅ストックの流通促進に向けた新しい仕組みの構築に官民が協働して取り組んでいます。

 空き家となっている町家や農家などの価値を見直し、適切な再生・維持管理・流通促進によって、暮らしの質を創造する。廃校した小学校などの公共施設を新たな機能に転用することで、中心市街地や農村集落の活性化につなげ、地域自体を元気にする。そのためには、地域を動かしていく力、地域のみんなで考え、支える仕組みが必要です。

 日本の原風景、日本人の暮らしの原点が現在でも息づいているここ丹波篠山で、皆様と一緒にあらためて「本物の住まい」について語り合いましょう。

 
2010.10.22(fri)〜10.23(sat) 建築士会全国大会(佐賀大会)
 佐賀大会スケジュール

10月22日(金)会場:佐賀市文化会館・佐賀総合体育館 等

08:30〜15:00 総合受付                 佐賀市文化会館2階エントランスホール
09:00〜16:30 物産品販売プラザ(昼食・休憩場)    佐賀県総合体育館(大競技場他)
09:30〜16:45 まちづくり交流プラザ           佐賀県総合体育館(大競技場他)
09:00〜16:45 まちづくり交流プラザステージ     佐賀県総合体育館(大競技場他)
10:00〜11:00 セッションA                佐賀市街なか交流広場(愛称:656広場)
11:15〜13:00 セッションB                佐賀市街なか交流広場(愛称:656広場)
13:00〜15:00 セッションC                佐賀県総合体育館(小競技場)
13:00〜15:00 セッションD                佐賀県総合体育館(剣道場)
13:30〜15:00 大会記念講演会              佐賀市文化会館(中ホール)
15:30〜17:00 大会式典                 佐賀市文化会館(大ホール)
大懇親会(コラボパーティ)

懇親会場へシャトルバスで移動
18:00〜20:30 大懇親会                 佐賀市内(白山アーケード)
10月23日(土)・24日(日) 地域交流見学会

懇親会場へシャトルバスで移動
1日コース(7コース)、1泊2日コース(2コース)

 
2010.09.18(sat)〜09.19(sun) 第1回金山杉サミット


金山杉を使った木造住宅を造ろう!

金山杉と心身ともにふれあってください!

平成22年9月18日〜19日 金山町で開催されます。 ぜひ!ご参加ください。

宿泊ご希望の方は、シェーネスハイム金山をこちらで確保しています。
泊まれる人数に限りがありますので、申込はお早めにお願いします。

なお、名簿その他準備のために、9月8日まで、参加申込をお願い申し上げます。

たくさんの申込ありがとうございます。
興味のある方は、申し込みください。 近隣の宿泊施設もご紹介いたします。

申込書はこちらからダウンロードしてください。 →こちらからダウンロードしてください。

クリックすると拡大されます。
 
 
2009.10.29(thu)〜10.30(fri) 地域住宅計画シンポジウム2009(会津坂下大会)


毎年開催されている地域住宅計画シンポジュウムが今年は、会津版下町を会場に開催されます。

今年は隣県ということもあって、参加しようと思っています。興味のある方は、下記のサイトをご覧いただき、申込をお願い申し上げます。

地域住宅計画推進協議会 http://www4.fctv.ne.jp/~hope/

 
2009.10.24(sat)〜10.25(sun) 山形市TN邸「中庭のある住宅」 完成構造内覧会

 中庭のある家」の完成内覧会を開催します。
金山杉はもちろん、珪藻土や和紙など自然素材を使った2世帯住宅をご覧ください。

なお、当日は引渡し前の建物ということもあり、会場準備の食べ物以外の持込はご遠慮ください。

当日は、会場にいる予定ですので、ご希望の方は事前にメールで予約してもらえると助かります。
もちろん予約制ではありません。

現地案内図

より大きな地図で 見学場所 を表示  
 
 
2009.10.16(thu)〜10.17(fri) 建築士会全国大会(山形大会)

建築士会全国大会が山形市をメイン会場として開催されます。
翌日は、県内4コースでエキスカーションもあります。建築士の方々はふるってご参加ください。

特に、新庄支部では、金山町フォーラムを企画し、準備を進めています。
金山町の街並みをふんだんにお楽しみください。

金山フォーラム写真集はこちら・・・


本大会のセッションで私もプレゼンテーションすることになりました。
2009.06.13(sat)〜06.14(sun) 山形市TN邸「中庭のある住宅」 構造内覧会
 

 TN邸の構造内覧会を開催します。金山杉の構造体をご覧ください。
先月の27日に上棟したばかりの建物ですが、豪快な木組みをあらわした様子を見て欲しいと思っています。

なお、当日は工事現場ということもあり、服装や履物などは行動的なものをお願いしたいと思います。

当日は、会場にいる予定ですので、ご希望の方は事前にメールで予約してもらえると助かります。
もちろん予約制ではありません。
 
見学場所は以下の地図をご覧ください。 大勢のお越しをお待ちしています。
  
 
 
2007.06.09(sat)〜06.10(sun) 第3回羽州街道交流会

 羽州街道交流会が金山町を会場に開催されます。

昔ながらの街道の魅力を思う存分味わってください!

交流会 3分科会
     羽州街道の美しさ
     羽州街道のうまいもの自慢
     羽州街道歩きの楽しさ

街道談義(立食パーティー)

探訪会(街道歩き)

問合せ 金山大会実行委員会事務局 0233-52-2902

 
2007.06.02(sun) やまがた森の感謝祭

 金山町にある遊学の森で、やまがた森の感謝祭2007が開催されます。

木工クラフトや森のコンサートなどなど、楽しい企画がいっぱいです。
ぜひ!金山町へおいでください。

開催日 2007.06.02(sun) 10:00-16:00
場 所 遊学の森(ぶなのき広場)
問合せ 山形県遊学の森 http://www.town.kaneyama.yamagata.jp/yugaku/

 
2007.05.19(mon)〜05.20(sun) 金山町菜の花まつり
 グリーンバレー神室で「菜の花まつり」が今年も開催されます!
満開の菜の花を見にきませんか?

なたね油しぼり体験など地球にやさしいイベントがもりだくさん!

開催日 2007.05.19-05.20
場 所 グリーンバレー神室(スキー場)
問合せ 金山町役場産業課 0233-52-2111(内線403)
 
2006.10.02(mon) 「北前船庄内」出航記念 安藤忠雄特別講演会

建築家安藤忠雄の特別講演会「地方都市は生き残れるか」が開催されます。

◆ 「北前船庄内」出航記念 安藤忠雄先生記念講演会
  【演題】地方都市は生き残れるか。

◆ 10月2日(月)午後5:45〜(開演午後5:15)
◆ 東北公益文科大学公益ホール
◆ 入場無料(整理券必要)
◆ お問い合わせ:「北前船庄内」設立準備会事務局(平田牧場分室)
            0234-26-4577 FAX0234-26-4587

◆抽選で90名に安藤先生のサイン入り著書のプレゼントがあります。
◆講演会終了後、安藤先生の著書販売サイン会も開催。
◆整理券は山形新聞庄内支社、(株)荘内日報社で取り扱っております。

 
2005.11.10(thu)〜12.25(sun) 吉村順三建築展

会期: 2005年11月10日(木)-12月25日(日) 月曜休館
午前10時〜午後5時(入館は閉館の30分前まで)

会場: 東京藝術大学大学美術館

「建築家として、もっともうれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである。日暮れどき、一軒の家の前を通ったとき、家の中に明るい灯がついて、一家の楽しそうな生活が感じられるとしたら、それが建築家にとっては、もっともうれしいときなのではあるまいか」−吉村順三・1965年
 建築家・吉村順三は、建築にたずさわる喜びをこの飾りけのない言葉が示す深い心根に置き、生涯にわたって人々の日々の暮らしの場に温かなまなざしを向け続け、日本の自然や固有な文化風土に根ざす数多くの秀作を残しました。
 本展は、その温かな人間愛と深い生活への洞察をとおして取り組んだ住宅作品をはじめ、多様な公共性を持つ建築への取り組みを一堂に集め、建築家・吉村順三の創作世界とその今日的な意味を再考しようとするものです。


主催: 東京藝術大学、吉村順三建築展実行委員会、東京藝術大学美術学部建築科
共催: 匠美会(東京藝術大学建築科卒業生の会)、吉村設計事務所
後援: 朝日新聞社、日本建築学会、日本建築家協会、日本建築士会連合会、建築業協会、ジャパン・ソサエティー
企画協力: 新建築社
観覧料: 一般800円(600円)、高校・大学生500円(400円)
中学生以下無料
※( )内は20人以上の団体料金
< 問い合わせ>
ハローダイヤル:03-5777-8600


◇記念シンポジウム
「吉村順三の現代的意味」
2005年11月19日(土)14:00〜16:00 場所:東京藝術大学美術学部大浦食堂
植田 実(建築評論家)
藤森照信(東京大学生産技術研究所教授)
松山 巌(小説家・評論家)

「吉村順三の設計方法」
2005年12月3日(土)14:00〜16:00 場所:東京藝術大学美術学部大浦食堂
藤岡洋保(東京工業大学大学院教授)
高間三郎(科学応用冷暖研究所所長)
横内敏人(京都造形芸術大学教授)
野沢正光(建築家)

いずれも聴講無料 定員:各回150名(定員を超える場合は入場できない場合があります)
 
2005.10.08(sat)〜10.09(sun) 住宅フェアー2005新庄会場
ひさしぶりに、新庄地区で『住宅フェアー』が開催されます。ぜひ!たくさんのご来場をお待ち申し上げます。
わたしも会場のどこかにいると思います。
 
2005.09.23(fri) 2005山形プラウ《景観からの町づくり》

 プラウ・ザ・ネクストの最終年のフォーラムが金山町で開催されます。 町歩きからはじまり、フォーラムで締めくくる大会です。 わたしも実践報告をすることになりました。

 日 時 : 平成17年9月23日 10:30〜16:40
 場 所 : 金山町役場(町民ホール)〜金山町内
 
 
2005.09.09(fri) 『金山杉の地産地消による環境と経済の調和と里の暮らし』
           シンポジュウム
 独立行政法人 森林総合研究所 主催で金山町でいままで研究してきた成果を紹介し、参加者との意見交換を行います。 わたしもコメンテーターで参加しました。

 日 時 : 平成17年9月9日(金) 18:00〜20:00
 場 所 : 蔵史館(山形県金山町内)
 コーディネーター:井上 真 (東京大学)
 
2004.11.25(fri) 新潟県中越地震災害支援物資の受付終了のご連絡と御礼

 スノーピーク社のメールマガジンを掲載します。 応急的な支援活動が一段落して、これから冬に向けて本格的な支援が必要になってきています。 災害の騒ぎが落ち着き始めると、忘れていたことがたくさん思い出されて、アレはどうなる!と当時と違った不安が襲い掛かっているように思われます。 わたしも、建築をやっている人間として被害建物調査など行きたいのですが、被災者のことを思うと行動に移せません。


 川口町災害ボランティアセンターにアウトドア隊本部を設けさせていただき支援活動を開始してから、まもなく1ヶ月になろうとしております。
  活動の拠点とさせていただいておりました川口町周辺では、ようやく非難勧告が解除され、本格的な復旧活動がはじまろうとしています。皆様からお送りいただきましたたくさんの支援物資も、アウトドア隊ボランティアスタッフとしてご協力を頂いた方たちと一緒に、大勢の被災者の手にお渡しすることができ、ほぼ在庫もなくなりました。
  まもなく雪が降り積もり、この冬を乗り切るための援助活動に移行しつつある中で、ひとまずアウトドア隊としての役割は無事果たせたものと考えております。
 よって11/23(火)をもちまして現地での常駐による活動をひとまず終了とさせて頂き、また、10/28より募集を開始させて頂きました災害支援物資の受付も締め切りとさせていただきました。
  本当にたくさんのご支援・ご協力を頂きましたことを心より感謝申し上げます。今後とも、現地からのニーズや復旧作業の状況を見ながら、当面はできる限りの支援活動を行っていきたいと考えております。
皆様からのあたたかいご支援とご協力そして、ご理解を頂きましたことを、心より御礼申し上げるとともに、今後も皆様にご協力をお願いすることもあるかもしれませんので、その際にはぜひとも宜しくお願い申し上げます。


 新潟県中越地震災害支援物資の受付終了のご連絡と御礼
  http://www.snowpeak.co.jp/info/shinsai/orei.html
 被災された方への応援メッセージ
  http://www.snowpeak.co.jp/info/shinsai/ooenmsg.html
 災害援助ボランティア活動報告(1)
  http://www.snowpeak.co.jp/info/volunteer/041103.html
 災害援助ボランティア活動報告(2)
  http://www.snowpeak.co.jp/info/volunteer/041106_07.html


 
2004.11.02(tue) 新潟県中越地震に伴う災害援助ボランティア募集のご案内

 たくさんのテントなどの救援物資が届いているようです!第一陣は被災地へ届いたそうで、これからは場所を協議しながら順次設営していくそうです。以下の内容をご覧いただき、ご協力をお願い申し上げます。

 
2004.10.29(thu) 新潟県中越地震に伴う災害援助物資提供のお願い

  私が使っているキャンプ用品のスノーピーク社からのメールマガジンを転載します。 下記の内容をご理解いただいて、該当の物資をお持ちの方は、協力をお願い申し上げます。

 
2004.11.21(sun)〜11.22(mon) 第2回全国グリーン・ツーリズムネットワークみやぎ鳴子大会
 ひょんなことからパネリストをやることになった、隣町の宮城県鳴子町で全国グリーン・ツーリズムネットワーク大会が開催されます。

 【会  場】 宮城県鳴子町
 【開催日】 平成16年11月21日(日)〜22日(月)
 【問合せ】 大会事務局
        〒989-6811 宮城県玉造郡鳴子町大口字鷲ノ巣85-4
        鳴子町中央公民館  担当 早川
        TEL&FAX0229-82-2318
         e-mail: gtinfo@town.naruko.miyagi.jp
        URL: http://www.town.naruko.miyagi.jp/tourism/gtnetwork/
 
2004.11.06(sat)〜11.07(sun) 村山市T邸「鮎繁さんの家」 完成内覧会

 7月に構造内覧会をした「鮎繁さんの家」の完成内覧会を開催します。 
開催期間中、請け負った工務店の職員が説明いたします。 私は、6日の午後にいる予定にしておりますので、たくさんの方々に見てもらいたいと思います。 メールしてもらえれば、対応したいと思います。
なお、期間が過ぎても、個別に対応いたしますので、事前に連絡してください。

●日 時 11月 6日(土)・ 7日(日)  10:00〜17:00
●場 所 村山市河島山ニュータウン内

見学希望は メール(architect@aads.info) または、電話(0233-52-2318)
 
2004.10.13(wed)〜10.15(fri) HOPE計画全国大会2004旭川大会
 10月13〜15日 北海道旭川市でHOPE計画全国大会が開催されます。 チャッピィの家でもお世話になった北方建築研究所でも研修があるそうで、楽しみにしています。

詳しくは、HOPE計画推進協議会のサイトをごらんください。
 
2004.07.17(sat)〜07.19(mon) 村山市T邸「鮎繁さんの家」 構造内覧会



 村山市に先月建てた「鮎繁さんの家」の構造内覧会を開催します。 登り梁の豪快な建物をご覧ください。
開催期間中、請け負った工務店の職員が説明いたします。 私は、ときおり行きますが、時間を決めておりません。 メールしてもらえれば、対応したいと思います。(18日のみ)
なお、期間が過ぎても、個別に対応いたしますので、事前に連絡してください。

●日 時 7月17日(土)・18日(日)・19日(月)  9:00〜17:00
●場 所 村山市河島山ニュータウン内

見学希望は メール(architect@aads.info) または、電話(0233-52-2318)

 

2004.07.17(sat)〜07.20(tue) 山形市在住の写真家齋藤貞幸氏の写真展


 ネット上で知り合った齋藤さんの建築写真展が開催されます。入場無料ですので、お気軽にご覧ください。
先月に突然来町されて、明安小学校を撮影した帰りに、私の民家再生の家も撮影して帰られました。 出来た写真は、齋藤さんのサイトでも紹介されています。


☆齋藤貞幸・現代建築写真展

  日 程 平成16年7月17日(土)〜20日(火)
       午前10時〜午後6時(初日は午前11時から)
  会 場 東京都港区芝5丁目26-20      
       日本建築学会 建築会館ギャラリー
  入 場 無料                

 

 
2003.12.20(sat) 新庄市の音楽を愛する仲間達による〜ソロとアンサンブルの夕べ〜
 ●音楽好きの仲間達ががんばって、すてきなコンサートを開きます。
 冬の夜にあったかい音楽は如何ですか? ロマンチックな夜になること請け合いです。。。。。

 日  時 2003年12月20日(土) 開場 18:00 開演 18:30
 場  所 新庄市民文化会館小ホール
 連絡先 柏倉 明恵 090-9632-3337
 
 
 
 
 
2003.12.11(wed) 住宅金融公庫情報!
 
  ◎各受付の開始日を年度当初に公表
◎金利が少しさがりました!2003.12.11発表 2.70%→2.60%
詳しくは、住宅金融公庫のホームページを参照してください。
 
2003.02.15(sat)〜16(sun) 「チャッピーの家」 完成見学会 in 東根市
昨年の9月からはじめた工事もいよいよ完成に近づきました。 現在、造り付家具や衛生器具を取り付けているところです。 今回、施工会社の主催で見学会を企画しましたので、このサイトをご覧の皆様にもお知らせします。 もちろん、建て主さんの了解も頂いての開催です。

【主な特徴】
大ケヤキの下に木材(金山杉)をふんだんに使ったオール電化住宅。屋根には、太陽光発電(今回保留) 床下のコンクリートには蓄熱ヒーターを埋設、家中に空気が通う通気口が設えられて、自然通気も確保して住む人にやさしく、少ないエネルギーで住環境を確保するために外断熱にし、伝統的な木組みは屋根を支えながら、内装の一部にもなっています。


●日 時 2月15日(土)・16日(日) 10:00〜16:00
●場 所 東根市 (案内図参照)

 参加希望の方は、メール(architect@aads.info) または、電話(0233-52-2318) で連絡をお待ちします。 両日とも待機する予定ですが、事前連絡いただけると対応したいと思います。
 
「チャッピーの家」 東根市 オープンハウス
 構造見学会その2を開催します! 10月11日に上棟したばかりのI邸で、9.1mの登り梁をご覧いただきと思います。
 今回も日時は事前連絡で決めたいと思いますので、メール(aads@d1.dion.ne.jp) または、電話(0233-52-2318) で連絡をお待ちします。
「山形の家づくり利子補給」を受けて、建築していますので、ほとんどの使っている材料は地域木材です。
 
2002.11.11(mon) 建築士会新庄支部創立50周年記念大会
 建築士会新庄支部創立50周年を記念して、お祝いをします! 講演に東京芸術大学副学長の益子義弘氏を迎え記念講演と記念大会が開催されます。 私は、記念誌を担当することになり鋭意準備中です。

  
2002.11.10(sun) 新庄吹奏楽団 第19回定期演奏会
 今年はプレ国民文化祭ということもあって、入場無料になりました。 どうぞ振るってご来場ください!

♪♪♪音楽のテーマパーク
   【と き】 11月10日(日) 午後1時30分開演
   【ところ】 新庄市民文化会館大ホール
   【司 会】 秋山 裕靖

   第1部(吹奏楽の魅力)   ・サンライズマーチ
                    ・ヴァレンシアの寡婦
   第2部(みんなで遊ぼう)  ・ウルトラマン大行進
                    ・ハリーポッター    他
   【お問合せ】 090-7060-4315 間(ハザマ)まで
 
以上文責 REI
  
  2002.10.05(sat)〜19(sat) 「リストの家」 オープンハウス1
 8月に上棟した「リストの家」を公開します。
現在、木造骨組みが完成して、登り梁の豪快な梁組みをぜひ!ご覧ください。
日時は特に定めませんがメールまたは電話で連絡の上、ご案内したいと思います。 現場や見学希望者の都合で調整する場合もありますので、あらかじめご了承ください。(週末を基本にして3回くらい)
 現在の工程は外部をふさぐ準備をしているところです。 内部の木組みは上棟時のままで、木材の表情をご覧いただきたいと思っています。




 日  時 10月 5日(土)〜19日(土)まで (公開期間が終わりましたが対応したいと思います)
      希望の方はメールまたは電話で希望日を明記の上連絡してください。
 連絡先 E-mail: aads@d1.dion.ne.jp   または TEL: 0233-52-2318
 場  所 山形県新庄市(リストの家)工事現場
 案  内 私が案内と説明をします。
 
  2002.10.17(thu)〜18(fri) 地域づくり実践カレッジ in 金山        
   国土交通省の主催で「地域づくり実践カレッジ」が金山町を会場にして開催されます。

 大会テーマ  四季奏でる 美しいまちづくり

 10月17日(木) 13:00開会 金山町中央公民館
 基調講演 テーマ 「山村の地域づくりと景観」
        講 師 鞄s市企画工房代表  住吉 洋二氏

 事例発表 共生のむら杉沢 山里案内人 栗田 キエ子氏
        最上広域交流センター 館長 東谷 重友氏
 地域づくり討論会(パネルディスカッション)
        コーディネーター 山形短期大学助教授 阿部 康子氏
 伝統芸能 稲沢番樂(山形県指定無形民俗文化財)

 交 流 会 18:00〜シェーネスハイム金山

 10月18日(金)  8:40〜視察研修
 
 
  2002.10.05(sat)〜06(sun) 第13回全国森林サミット in かねやま  
   全国森林サミットが金山町を会場として開催されます。

   テ  ー  マ   新たな森林づくりへの挑戦

● 開  催  日   平成14年10月5日(土) 14:00開会 6日(日) 9:00 視察研修
● 会    場   金山町中央公民館
● 基 調 講 演    林野庁次長 松本有幸  「森林・林業政策の展開方向について」
● パネルディスカッション コーディネーター 森 巖夫 明海大学教授
             アドバイザー 松本有幸 林野庁次長

● 主    催   全国森林サミットinかねやま実行委員会
            (金山町・金山町森林組合・金山町商工会・金山農業協同組合)
● 加盟自治体    大分県日田市・静岡県天竜市・愛媛県久万町・奈良県吉野町
             山形県金山町・岡山県勝山町・和歌山県本宮町・熊本県小国町
 
 
 
  2002/06/02(SUN) 第53回 全国植樹祭開催!  
   
 金山町をメイン会場として 第53回全国植樹祭が開催されます!
いまわが町では沿道の整備や様々なボランティアを組織したりしてします。
当日に限らず、ぜひ!金山町へおいでください。

●開 催 日  平成14年6月2日(日)
●主   催  (社)国土緑化推進機構   山形県
●会   場  晴天会場 「遊学の森」
          荒天会場 「金山町立金山中学校体育館」
●主な行事  天皇・皇后両陛下のお手植え、お手播き
          参加者の記念植樹
          記念切手の贈呈
          緑化功労者等の表彰
          大会宣言

 
  2002/03/07(THU) 日影規制を勉強しよう!!
   平成14年4月1日から山形県でも建築基準法による日影規制が始まります。
これは、住宅地の日照を確保するため、中高層建築物は、一定時間以上の日影を、敷地境界線から一定の距離を越える範囲に,生じてはならないことを定めたものです。

日 時 平成14年3月7日(木) 13:30〜16:00
会 場 ゆめりあ 2階会議室
講 師 山形県より派遣されます。
会 費 建築士会員 無料  その他¥500円
 
  2002/02/23(SAT) 木と暮らしを考えるフォーラム
  ●木と暮らしを考えるフォーラム開催!
テーマ 暮らしに活かそう たまがたの杉
開催日 平成14年2月23日(土) 13:00〜16:00
場 所 新庄市生涯学習センター「新庄市民プラザ」大ホール
内 容 講演:〜暮らしに活かそうやまがたの杉〜
      コーディネーター:森 巌夫氏 明海大学教授
      講師       :田家邦明氏 山形県専門委員
      講師       :酒井天美氏 山形県森林審議会委員
      事例発表者   :佐々木文彦氏 建築家
      事例発表者   :安部政昭氏 木づくりの家やまがたネットワーク専務
 
HOME お知らせ 作品の紹介 アドバイス 活動の日記 リンク集

"Toshihiro Abe" architect@aads.info
Copyright(c) 1998-2008 Abe Architectre Design Studio.All Rights Reserved.
since 1998.10.01